令和3年2月27日(土) 選挙戦の舞台裏?
白山市議選に出馬を決めたのが1月20日頃。
告示日の3週間前でした。
それからと言うものリーフレットだダルマだポスターだ・・やれ選挙カーだと準備が始まり
目が回る忙しさでした。
新人候補の為事務所スタッフがいないので 家族、親族と少しの知り合いのみ。
でも告示日は迫るしバタバタの日々でした(^0^;)
最初はダルマさんも箱の上、ポスターも雑に置かれていました。
今思えば罰当たりな事です(^0^;)
事務所内も片す暇も無いくらい・・(^0^;)
「白山市広すぎるわー」と地図を眺めてため息も・・。
候補者自らも事務作業するほどの人手不足でした。
はがき2000枚は手書きで・・と決め書き始めたのですが
進まない上に書き方を間違えて書き直しもしました。
でも投票日は待ってくれないし・・(T-T)
書けるだけ書いて投函できました。
お昼の休憩後の一コマです。
襷って結構重くて安全ピンで止めてあります。
ウグイス嬢は娘と姪が勤めました。
素人ですから・・
色んな間違え言いもありました。
姪は自分の父親の名を言ったり
「全世帯に」を「全世界に!」と大きく出てしまったり
なかなかの珍道中?でした。
雪は参りました。
山間部の予定日で途中まで行くも挫折して予定変更。
(後日ちゃんと伺わせて頂きました)
ずっと窓から手を出して振るので手が冷たいので秘密兵器?
靴用のホッカイロを手袋の中に仕込んでおりました(笑)
そんなバタバタの1ヶ月を終え無事に当選いたしました。
ありがとうございました(^^)
投票日の翌日「当選証書」を頂きました。
当選はゴールでは無くスタートラインに立たせて頂いたんです。
3月6日の始動日に向けて只今準備中です。
新人議員としてスタートしましたらまた投稿していきます。
おまけ↓
候補者の娘、姪達が投票日にいてもたってもいられないので
ずっと折り紙を切っていたそうです。
こうなる事まで考えず・・。
撒いた後の床をみて「これ・・掃除しなきゃやね」と大笑いしたから
綺麗にしましたとさ。
0コメント